top of page

特定行政書士と防災士

  • nogawagyousei
  • 4月10日
  • 読了時間: 1分

「特定行政書士」✖️「防災士」


日本行政書士会連合会より、「災害復興支援員」の募集がありましたので、迷わず応募させて頂きました。


令和6年9月25日付けで「大規模災害時の被災自治体への支援に関する内閣府と日本行政書士会連合会との協定」を締結したことを踏まえ、本会大規模災害対策本部では、将来的な大規模災害の発生に備え、被災者支援活動に係る財源の確保と併せて、人的支援体制の充実強化を図り、一日も早い被災地の復旧・復興に寄与することを目的としているとのことです。


今後、研修等もあるらしいので、社会貢献の一環として私も御協力出来たらと考えています。

 
 

最新記事

すべて表示
自動車関係の話題です。

運輸支局や自動車検査登録事務所でのナンバープレート代が値上がりしました。 警察署では、車庫証明が下りた際に発行されていた保管場所標章が廃止されました。その為、東京都では発行の際に支払っていた500円が掛からなくなりました。

 
 
ご相談希望の方々へお願い申し上げます。

ご相談をご希望の皆様方へお願い申し上げます。 事務所へお電話にてお問い合わせ頂きましても、私が事務所を留守にしている場合が御座いますので、弊所のホームページ上にあります「お問い合わせフォーム」より、メールにてご連絡頂けますと幸いです。メールでしたら出先でも確認が取れますので...

 
 
AIの時代において

私は、AIは時代の先人方々が築き上げてきた物でもあり、とても素晴らしい技術だと思います。 しかし、AIにも人間と同じく落ち度があります。 その落ち度に「回答を与える物」もこれからの時代必ずや必要度が増すと思います。 例えば、行政書士で表現しますと、許認可業務では行政が許認可...

 
 
相談

お見積りは無料で対応しております。

​些細な案件でも結構ですので、まずはお気軽に、お問い合わせください。

メールフォームはこちらから

​お急ぎの場合もこちらからお問い合わせください

〒194-0042

東京都町田市東玉川学園1丁目3-86 サンモールI 103号室

© 2024 by 野川コンサルタント行政書士事務所

bottom of page